技術教習所
背景・社会のニーズ
【背景】 |
- 技能講習修了証、特別教育修了証など、従来のパウチ様式から顔写真プラスチックカードに変わりつつある。
- 修了証を作業現場での携帯義務。
- 特に更新規定がないため、修了証は半永久的なもの。そのためカード自体の高品質、印刷面の劣化防止、摩擦による擦れ防止などが求められます。さらには、複数技能をまとめた修了証の必要性も高まっています。
|
|
【社会のニーズ】 |
震災後の復旧も滞りがちな昨今、現場でのマンパワー不足、ひいては資格取得者の不足が喫緊の課題にもなっています。 |
|
|
 |
フリーフォームからのご提案
顔写真撮影から修了証カード印刷までの一連の流れをサポートします。
【活用例】 |
- 高品質の修了証カード。偽造防止や印刷面保護のための保護フィルムを使用。
- 教習所内や講習現場で写真撮影するため、写真持参不要。
- 学科試験のマークシート式自動採点。
- 現在ご使用のシステムとのインタフェースもサポート。
|
期待される導入効果
当社の修了証カード印刷システム「IDForm-Print」を導入すると、以下のような効果が期待できます。
高品質の修了証カード。偽造防止や印刷面保護のため保護フィルムを使用。 |
|
- 修了証カードは半永久的なものであるため、カード自体の耐久性を、印刷面に保護フィルムを張ることで強化
- 保護フィルム使用により、偽造防止効果
- カード印刷と同時に自動で保護フィルムも貼付
|
|
|
教習所内や講習現場で写真撮影するため、写真持参不要。 |
|
- 写真撮影BOXその他の撮影装置は、受講者本人が操作します。
- 撮影後の写真画像品質が統一されます。
- 写真持参忘れなどの問題がなくなります。
|
|
学科試験のマークシート式自動採点。 |
|
- 人手による採点と比べて、簡易化、正確化が図れます。
- 専用マークシートを使わずに、解答用紙をコピー用紙に印刷できます。
|
|
|
現在ご使用のシステムとのインタフェースもサポート。 |
|
これまでご使用されているシステムと、「IDForm-Print」との印刷データ受け渡しのインタフェース部分も、きっちりとサポートします。 |
|
関連リンク